著作権について
無断転用禁止 大口町立大口西小学校
このウェブサイトの著作権は、大口町立大口西小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Oguchinisi Elementary School All rights reserved
新着記事
-
9月19日(金) 6時間目に自然教室にむけた学年集会をしました。旅程や注意事項、心構えなど、たくさんのことを話しました。自然教室に向けて、より一層気を引き締めて生活していきたいですね。
2025/09/19
5年生
-
今日の朝読書の時間に、ぐるんぱさんによる読み聞かせをしていただきました。1組「わたしはあかねこ」2組「おつきさま」3組「しってた?」「トドランド」です。どの子も真剣にお話を聞いていました。まだまだ暑...
2025/09/18
図書館
-
9月17日(水) 自転車安全走行教室が行われました。江南警察署から署員の方に来ていただいて「5つの左」のお話をしていただきました。なぜ、自転車を左から乗り降りするのかみんな覚えているかな?「命」にか...
2025/09/17
4年生
-
今日、1時間目に多目的室で大口町の特産物「かりもり」について学びました。太和屋守口漬総本家大口工場から講師の先生に来ていただきました。まず、「かりもり」について話を聞きました。時々クイズも交えながら...
2025/09/16
3年生
-
9月12日(金) 福祉実践教室を行いました。今回は、防災についての学習です。災害時の携帯トイレのデモを触ったり、被災地に送る支援物資をセットしたりしました。災害時にどのように行動するかという意識を高め...
2025/09/16
6年生
-
9月12日(金) 6時間目に環境学習の一環で、身近にある五条川の桜についての話を聞きました。子どもたちの感想の中には、「五条川の桜はたくさんの人の支えできれいに保たれていること、新しい桜が育っているこ...
2025/09/13
5年生
-
5,6,7,8組で、ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。「おおきな おおきな おいも」という、とても面白い本でみんな笑いながら聞きました。 ぐるんぱさん、ありがとうございました。
2025/09/13
図書館
-
9月5日(金) 6時間目に4年生の学年集会を行いました。夏休みの振り返りと2学期の行事についてや過ごし方について、学年主任からのお話をがありました。まずは、4年生みんなの元気な顔をまた見れたことに、...
2025/09/05
4年生
-
9月4日(木) ぐるんぱさんに読み聞かせをしていただきました。今日は2学期に入って初めての読み聞かせで、1年生のみんなは、わくわくどきどきしながら、お話を聞いていました。次の読み聞かせも楽しみにしてい...
2025/09/04
図書館
-
2学期が始まり、数日がたちました。子どもたちが学校の生活リズムに慣れるには少し時間がかかりそうですが、元気に学校生活を送っています。新学期初めての体育は合同で行い、『リズム遊び』をしました。子どもた...
2025/09/04
2年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
県民の日学校ホリデー(大口町版) PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
医療用医薬品保管依頼書 PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
【大口町教育委員会】 ラーケーション 保護者用リーフレット PDF
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11