新着記事
-
7月4日(金) ぐるんぱさんが読み聞かせに来てくださいました。あじさい読書週間で、本をたくさん読んだ1年生。本への興味がとても高く、読み聞かせにわくわくしていました。これからも、たくさんの本に親しんで...
2025/07/04
図書館
-
7月3日(木) 昨日に続き松葉先生にお越しいただき、昼放課にサクソフォーンの演奏をしていただきました。今日は、2年生・4年生・6年生の西っ子たちが集まりました。曲目は昨日と同じです。西っ子たちは、うっ...
2025/07/03
最近のできごと
-
7月2日(水) 今日は、サクソフォーン奏者の松葉先生にお越しいただいて、サクソフォーンを演奏していただきました。教科書に載っている曲から、「ふじ山」「エーデルワイス」「ルパン三世のテーマ」そして、「西...
2025/07/02
最近のできごと
-
社会科の単元「水はどこから」の学習に際して、先週、愛知県尾張水道事務所から職員の方にお越しいただき、授業をしていただきました。私たちの生活に欠かせない「水」についてわかりやすくていねいに教えて...
2025/07/02
4年生
-
6月27日(金) 今日は、気温や水温も心地よいプール日和でした。それぞれ児童の力量に合わせたコースに分かれて、自分の目標にチャレンジしました。蹴伸びとバタ足で10m泳ぐ。息継ぎができるようになる。平泳...
2025/06/30
6年生
-
6月26日(木) 今日の総合の時間は、大口町に住むいきもののお話を聞きました。話だけでなく、実物を用意していただき、子どもたちも興味津々でした。周りの生き物に興味をもちつつ、自然を大切にしていくため...
2025/06/26
5年生
-
6月26日(木) ぐるんぱさんに読みきかせをしていただきました。今日は「よあけのはこ」「ま、いっか」「ライオンのくにのネズミ」の絵本を読んでいただきました。ユーモラスな神話の世界、次から次へと失敗を繰...
2025/06/26
6年生
-
6月25日(水) 遅くなりましたが、先週の金曜日に行った校外学習の様子です。仲間とたくさんの思い出をつくるとともに、地球温暖化や、自動車のつくり方について学びを深めることができましたね。 自然教室に向...
2025/06/25
5年生
-
6月24日(火) 1の1と6の1でペア学級あそびをしました。今回は、ころがしドッチボールです。6年生が、1年生が遊びやすいように、枠をコーンで示してくれたり、その枠がどんどんと小さくなるように工夫を...
2025/06/25
1年生
-
6月20日(金) 校外学習でリトルワールドに行ってきました。炎天下の中でしたが、子どもたちは元気に歩き回り、世界の民族衣装を着たり、建物を見たりして世界の人々の暮らしについて学びました。公共の場所でも...
2025/06/20
6年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
県民の日学校ホリデー(大口町版) PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
医療用医薬品保管依頼書 PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
【大口町教育委員会】 ラーケーション 保護者用リーフレット PDF
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11