• 校舎

新着記事

  • ぐるんぱさんの読み聞かせ(2年生)

    7月10日(木) ぐるんぱさんが読み聞かせに来てくださいました。子どもたちは、とても興味深い様子で本の世界に入り込み、真剣に聞き入っていました。ぐるんぱさん、楽しい時間をありがとうございました。

    2025/07/10

    図書館

  • ペア学級遊び

     先日、4年生と2年生のペア学級遊びをしました。去年まではペアの高学年に手を引っ張ってもらっていましたが、4年生になった今年からは、手を引いていくお兄さんお姉さんです。2年生の子へ腰を落とし、目線...

    2025/07/10

    4年生

  • 通学班集会

    7月10日(木) 今日は学期末の通学班集会が行われました。一学期を振り返り、反省点を明日からの登下校に活かします。並び方や歩き方、集合場所での待ち方や通行に注意が必要な場所など、班全員で確認をしていま...

    2025/07/10

    最近のできごと

  • ぐるんぱさんの読み聞かせ(1年生)

    7月4日(金) ぐるんぱさんが読み聞かせに来てくださいました。あじさい読書週間で、本をたくさん読んだ1年生。本への興味がとても高く、読み聞かせにわくわくしていました。これからも、たくさんの本に親しんで...

    2025/07/04

    図書館

  • みんなでサクソフォーンの演奏を聞きましょうの会(2日目)

    7月3日(木) 昨日に続き松葉先生にお越しいただき、昼放課にサクソフォーンの演奏をしていただきました。今日は、2年生・4年生・6年生の西っ子たちが集まりました。曲目は昨日と同じです。西っ子たちは、うっ...

    2025/07/03

    最近のできごと

  • みんなでサクソフォーンの演奏を聞きましょうの会(1日目)

    7月2日(水) 今日は、サクソフォーン奏者の松葉先生にお越しいただいて、サクソフォーンを演奏していただきました。教科書に載っている曲から、「ふじ山」「エーデルワイス」「ルパン三世のテーマ」そして、「西...

    2025/07/02

    最近のできごと

  • 4年生 水道PR活動出張講座

       社会科の単元「水はどこから」の学習に際して、先週、愛知県尾張水道事務所から職員の方にお越しいただき、授業をしていただきました。私たちの生活に欠かせない「水」についてわかりやすくていねいに教えて...

    2025/07/02

    4年生

  • 6年生 2回目の水泳授業

    6月27日(金) 今日は、気温や水温も心地よいプール日和でした。それぞれ児童の力量に合わせたコースに分かれて、自分の目標にチャレンジしました。蹴伸びとバタ足で10m泳ぐ。息継ぎができるようになる。平泳...

    2025/06/30

    6年生

  • 5年生 大口町に住むいきものの話を聞く会

    6月26日(木)  今日の総合の時間は、大口町に住むいきもののお話を聞きました。話だけでなく、実物を用意していただき、子どもたちも興味津々でした。周りの生き物に興味をもちつつ、自然を大切にしていくため...

    2025/06/26

    5年生

  • 6年生ぐるんぱさん読み聞かせの様子

    6月26日(木) ぐるんぱさんに読みきかせをしていただきました。今日は「よあけのはこ」「ま、いっか」「ライオンのくにのネズミ」の絵本を読んでいただきました。ユーモラスな神話の世界、次から次へと失敗を繰...

    2025/06/26

    6年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 6限教科(5・6年)

    2025年7月15日 (火)

  • 1学期終業式

    2025年7月18日 (金)

一覧を見る