新着記事
-
男子ソフトテニス部は、本日扶桑町秋季ソフトテニス大会に参加してきました。 管内から5校、約25ペアが参加する大会に、本校からは2年生3ペア、1年生2ペアの系5ペアが参加しました...
2025/11/16
部活動
-
定期テスト2日目です。体調管理が難しい時期ですが、3年生にとって大切なテストになります。放課では、問題を出し合ったり教え合ったりと、仲間とともにテストに向けて励み合う姿も見られます。来週のテストまで...
2025/11/14
3年生
-
ST=授業!当たり前のことが当たり前にできる1年生!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、朝からあいさつ運動がありました。担当は3・4組でした。朝から生活委員はじめ、有志で集まってくれた子たち、本当にありがとう♪朝からさわやかなあいさつで1日が始まると...
2025/11/14
1年生
-
1年生と2年生から一日遅れで、定期テスト3が始まりました。インフルエンザが猛威を振るっていて、どの学級も空席が目立ちます。朝の気温が低めで、体調管理が難しいところですが、不要不急の外出を控え、万全の...
2025/11/13
3年生
-
技能科目テスト2日目!&各教室の1文字は一体、何?本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、定期テスト3の技能科目2日目でした。本日は家庭科!昨日同様に、隙間時間をこつこつ活用しテスト勉強を進めることはできましたか?本日のテストもしっかりと問題と向き合う...
2025/11/13
1年生
-
-
技能科目テスト開始!!&生徒会からのアンケート!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、ついに定期テストの技能科目が始まりました。学年フロアのホワイトボードにも書いておきましたが、テストまでの時間の使い方が大事でしたね。授業と授業の間の放課、給食後の...
2025/11/12
1年生
-
リンゴの皮むき&学級力向上P話し合い&秋の校外学習に向けて大詰め!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、学級力向上P話し合いと秋の校外学習の2本立てでした。午前中、家庭科では「リンゴの皮むきテスト」をやっていたので空き時間に調理室へ行ってみました。「自分が中学生の頃...
2025/11/11
1年生
-
あの感動的な合唱コンクールの余韻に浸りながらも、3年生は進み続けています。今日の午後は学級力向上プロジェクトに取り組んだ後、各クラス進路面談を進めていました。あと4か月後大口中学校を巣立つ3年生、し...
2025/11/11
3年生
-
合唱コンも終わり、校外学習に向けて!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、合唱コン本番を終えて休日を挟んでの1日目でした。先日の合唱コンでは本当に「感動」的な合唱をありがとう!!2年生になったときの合唱コンがますます楽しみですよ♪上手い...
2025/11/10
1年生
【休日の部活動欠席連絡について】
8時10分までは「tetoru」をご活用ください。それ以降の欠席連絡は下記メールアドレス宛にお願いします。
bukatsu.oguchi@gmail.com
新着配布文書
-
R7集金計画全学年(1年変更) PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
①第2回資源回収掲示用 PDF
- 公開日
- 2025/09/20
- 更新日
- 2025/09/20
-
②第2回資源回収HP用案内文章 PDF
- 公開日
- 2025/09/20
- 更新日
- 2025/09/20
-
緊急時における生徒の登下校について Word
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
-
いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/01
予定
-
定期テスト③
2025年11月17日 (月) ~ 2025年11月18日 (火)
-
5限なし
2025年11月20日 (木)
-
県民の日学校ホリデー
2025年11月21日 (金)
-
勤労感謝の日
2025年11月23日 (日)
-
振替休日
2025年11月24日 (月)