新着記事
-
英語の授業でプレゼンテーションがありました。4時間かけて日本の文化について調べ、英文とスライドを作成し、練習をしてきました。みんなスラスラ上手に発表することができました!
2025/07/02
3年生
-
人文字フェスティバル完成作品&歴史的快挙!ランチルーム給食!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、群読大会、学年レクが終わり、一区切りついたところですね。 昨日行った学年レク「人文字フェスティバル」の各学級で作成した人文字を学年フロアに向かう途中のスペースに掲...
2025/07/02
1年生
-
今日の「結」学年。今日は1組・4組特集です。【写真1・2枚目】1組に自然教室の掲示物が追加されました。3日間でクラスのみんなに”ありがとう”と思ったことを各々書きました。この掲示の素晴らしいところは、...
2025/07/02
2年生
-
今日の「結」学年。今日の5・6時間目は、マナー講座を受講しました。講師の先生をお迎えし、本格的なビジネスマナーを教えていただきました。マナーは何のために必要なのでしょうか。講師の先生は”マナーは相手に...
2025/07/02
2年生
-
決戦!!群読大会!!&人文字フェスティバル♪本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、ついにこの日が来ました!!学年委員会で生徒に群読大会について話をしてから約2か月が経ちました。各学級、楽譜内容や振り付けなどを考えるところからスタートして、ついに...
2025/07/02
1年生
-
朝から白熱じゃんけん!!&群読大会前日!!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、朝から絶対に負けられない戦いが学年フロアのラウンジで繰り広げられました。何かというと先日行った合唱コンの曲決めで希望曲がかぶった学級同士でのじゃんけんです!!1組...
2025/06/30
1年生
-
本日6時間目は学年レクを行いました。 内容は修学旅行で実施することができなかった「気配斬り」、「風船早ふくらまし対決」、「じゃんけん勝負」でした。気配斬りでは、生徒対先生の勝負もありみんなで...
2025/06/30
3年生
-
水泳部の管内大会が行われました。とても暑い日となりましたが、天気に恵まれ無事に最後のプログラムまで終えることができました。初めての大会で緊張した生徒、記録がぐんと伸びた生徒、自己ベストを更新した生徒、...
2025/06/30
部活動
-
今日の「結」学年。今日は授業特集です。数学の授業を紹介します。現在、2年生は「連立方程式」を学習しています。「連立方程式」が使えると、わかっている数字から、わからない数字を求めることができます。以下、...
2025/06/30
2年生
-
来週から始まるランチルーム給食に向けて!本日のTEAM Can☆Do!!
本日のTEAM Can☆Doですが、来週の水曜日から金曜日までの3日間、学年でランチルーム給食を行います。大口中学校にはランチルームが完備してありますね。普段は学年集会をそこで行ったりしていますね!...
2025/06/27
1年生
予定
-
あいさつ運動
2025年7月4日 (金) 07:50 ~08:10
-
尾北支所総合体育大会
2025年7月5日 (土) ~ 2025年7月6日 (日)
-
保護者会
2025年7月7日 (月) ~ 2025年7月10日 (木)
【休日の部活動欠席連絡】
8時10分までは「tetoru」をご活用ください。それ以降の欠席連絡は下記メールアドレス宛にお願いします。
bukatsu.oguchi@gmail.com