6年生のみんなへ
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
6年生のページ
【生活の中での学びを見つけよう!!】
普段の生活の中で、当たり前に見ているものや感じていることも実はあまり知らないことがたくさんあります。ちょっとだけ「これなんだろう?」という気持ちをもって調べてみると楽しいですよ。今日はそんなちょっとした例を紹介します。テーマは「いちご」です。
・いちごは赤いところが実だと思っている人が多いですが,本当は,黄色いつぶつぶ1つ1つが実。
・いちごは,植物学的にはバラ目バラ科の植物で,バラの仲間なんです。
・いちごは,果物だと思われがちですが,実は野菜の仲間なんです。
・日本のいちごの生産量は世界トップ3。ちなみに1位はアメリカ。2位はスペインなんです。
・いちごを英語で「strawberry」と言いますが,「straw」とはわらのこと。名前の由来としては、諸説ありますが、昔は、わらをしいたかごにいちごを積んでいれたことからきています。
こんなふうに,1つのものを調べると、いろんな豆知識が分かって楽しいですよ。みんなも何か調べてみてね。