1−2 国語「おおきなかぶ」
- 公開日
- 2021/07/02
- 更新日
- 2021/07/02
1年生のページ
1−2で,国語の公開授業がありました。
まず,おじいさん,おばあさん,まご,犬,猫のみんなで力を合わせても,かぶが抜けず,猫がねずみを呼んできた場面。おじいさんの台詞を考えると,「みんなで力をあわせてがんばろう。」などの意見が出ました。「わたしは〜だと思います。なぜかというと〜だからです。」の文型を上手に使いながら,たくさんの子どもたちが発表することができました。
ようやくかぶが抜けた場面では,おじいさんは「やったあ!みんなでかぶパーティーをしよう。」「みんなで力を合わせたから抜けた。ありがとう。」などという気持ちになったと考え,思い思いの台詞を当てはめて音読しました。
これから,ナレーターやおじいさんなど,それぞれの役に分かれて音読劇を行います。それぞれの登場人物の気持ちになって演じたいですね!