けがをしない体つくり
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/19
3年生のページ
18日の5時限目に、けがをしないための体をつくるためにというねらいで、体育館で集会を持ちました。これは、学校保健委員会の集会で、低学年で転んだときに、手をつかずに顔から落ちるようなけがをする児童がいるというという実態から、3年生を対象に行われたものです。講師の山口榮三先生は、愛知県レクリエーション協会のインストラクターをされていて、遊びを通して、子どもたちにたくさん体を動かすことを教えていただきました。子どもたちは、じゃんけんサッカーなど、ゲームに夢中になる中で、たくさん汗をかいていました。