学校日記

日本文化を学ぼう!〜箏を弾いてみよう〜

公開日
2011/02/24
更新日
2011/02/23

6年生のページ

 2月23日(水)、中島雅楽康(うたやす)先生をお招きして、日本の伝統文化『お箏』の演奏体験をしました。
 箏の大きさや演奏方法を知った子どもたちは『へー。13本の弦があるんだ。』『大きい楽器だなぁ。』と驚いたり感心したりと目を輝かせていました。
 実際に中島先生の演奏を聴くと、普段は聴いたこともない音色の豊かさに息をのむほどでした。
 演奏の仕方を教えていただき、「さくら」のフレーズを練習して6人ずつ合奏しました。初めての体験でしたが、貴重な時間を過ごすことができました。