3月7日(月)
- 公開日
- 2011/03/07
- 更新日
- 2011/03/07
給食
ご飯
牛乳
五目汁
ごぼう入りつくね
きゅうりのごまじょうゆ和え
すまし汁や煮物に使用する「干ししいたけ」にはビタミンDを多く含み、カルシウムの吸収をよくします。カルシウムと一緒にビタミンDの多い食品を食べ、適度な運動と日光に当ると丈夫な骨を作ることができます。ビタミンDは、魚介類やきのこ類、卵などに多く含まれていますが、なかでもしいたけに含まれるビタミンDは体内でよく働きます。