学校日記

5月23日(月)

公開日
2011/05/23
更新日
2011/05/23

給食

三色どんぶり(ご飯) 
牛乳 
大根のみそ汁 
ちくわの磯辺揚げ
 
  竹輪は、魚のすり身を竹の棒に巻き付けて焼いたものです。今は竹の棒に代えて、鉄の棒が使われています。切り口が竹の輪に似ていることから、「竹輪」と言われたり、竹に巻き付けて焼くから、「竹輪」と言われていました。魚のすり身で作るので、みんなの血や肉になる食べ物です。竹輪に青のりをつけて揚げているので、風味もよく少し噛みごたえもあり、子ども達は「よく噛むととってもおいしい」といって食べていました。