学校日記

2月8日(水)

公開日
2012/02/08
更新日
2012/02/08

給食

ご飯 
牛乳 
キムチ鍋 
大学芋 
ナムル

 キムチは、朝鮮半島で多く食べられ、「朝鮮漬け」ともいわれています。種類は80種以上もあるといわれています。もともとは、寒さのきびしい冬の間の野菜の保存に考えられたものですが、健康づくりにも重要な役割を果たしています。その理由は、発酵食品で乳酸菌を多く含み、健康に役立つからです。
給食は、豚肉や豆腐・にんじん・はくさい・ねぎとキムチとキムチの素を入れて煮込んだ鍋料理です。唐辛子が入っているので体が温まります。