給食物資選定委員会
- 公開日
- 2012/09/06
- 更新日
- 2012/09/06
給食
給食センターにて、給食物資の選定委員会を行いました。この会は文字どおり、給食に使う食材などの物資を、どこのお店から買うか選ぶ会です。
センター所長、所長補佐、調理員4人、栄養職員、栄養教諭で行いました。
今回は、10月に給食で使うものについて考えました。
机に並んでいるのは、10月に使う予定の、魚や肉、野菜やゼリーなど、いろいろなお店から紹介してもらった商品です。
その中から、成分表を見て、産地証明書を見て、味を見て……。「こっちの方が、子どもも食べやすいんじゃないかな?」「これは添加物が入ってないね。」など、一つ一つのものを真剣に選んでいきます。
給食センターでは、衛生的に調理するだけでなく、このように使う物もしっかり選んでいます。みなさんに、安全で安心して、おいしく食べてもらえる給食提供のために、がんばっていきます。