避難訓練
- 公開日
- 2014/01/20
- 更新日
- 2014/01/20
学校紹介
1月17日(金)休み時間に地震が起きた際の避難方法を訓練しました。子どもたちにはいつ訓練を行うかは連絡しないで、現在いる場所から安全に避難する方法を確認しました。掃除が終わったばかりの時間だったので、運動場・廊下・トイレ・図書館など、教室以外の場所にいた子どもたちもたくさんいましたが、近くの先生の指示や自分たちの判断で、安全に避難することができました。行方不明役の子どもたちも、先生方の捜索で無事見つかりました。
訓練後のお話は次の内容でした。
今日は防災の日でした。19年前に阪神大震災が起きた日です。私たちの町でも、災害はいつ起きるか分かりません。訓練のときだけでなく、いつも意識して行動できるようにしたいものです。また、どうしてその行動をとるか(ガラスの窓から離れる・頭を覆う)を考えることで、どこにいても身を守ることができるようになります。
ご家庭でも、お子様と一緒に話し合ってみてください。