学校日記

短歌で情景を伝えよう

公開日
2015/01/15
更新日
2015/01/15

6年生のページ

国語の授業で短歌を考えました。
5・7・5・7・7のリズムでどんな情景を表すのか?

左の写真は、ある男の子があれこれ悩んでいる場面です。
周りに友達も集まりだして、みんなで指折り数えながら言葉を考えました。

すてきな短歌が生まれました。
いくつか紹介したいと思います。

「  もちつきで あんこやきなこ おいしいな
     止まるはずない   この幸せが   」

「  冬の外 雪合戦やる 友達と
     迷ってしまうよ  当てていいのか  」

「  母親に 宿題やりなと おこられる
     でもこたつから  出ることはない  」

「  友達に 寒いと聞かれ 寒いねと
     話してるうち  学校到着      」

「  不思議だね すべっていたら みな転び
     痛くなくなる  大笑いパワー   」

「  お正月  まだまだ寒い 冬だから
     そっとよりそう  猫が愛しい   」

担任が驚いた(感心した?)作品がこれです。

「  クリスマス 恋人達は キョリをつめ
    それを見つめる 僕はむなしい    」

12才!あなどれません。