学校日記

即実践!

公開日
2015/12/05
更新日
2015/12/04

4年生のページ

 「心の健康」への取り組みとして,あゆみの時間や読書タイムに保健委員のお姉さんが4年2組に来て,話をしてくれています。

 初日は「お願いゲーム」。みんなで試してみることで,相手の話をよく聞くことを体験しました。

 2日目は「いいことみつけ」。早速,今日あった「いいこと」を思い出し,それを実践した人に伝えにいきました。

 3日目は「気持ちのよいあいさつ」。1分間で男女4人ずつと「丁度良い声・目を見る・笑顔」を意識したあいさつを交わしました。

 担任が驚いたのは,2日目の「いいことみつけ」。

 「先生,私が考えたいいことは誰か1人のことじゃないけど,どうやって伝えればいいですか?」

 「みんなの前で,全員に伝わるように話してもいいよ」

 照れて遠慮するかなと思っていましたが,その子は

 「なわとびで応援してくれた奇数チームのみんなのことが嬉しかったです。ありがとう」

 躊躇いなく伝えてくれました。

 よいことを惜しみなくできる4年生の姿に感動しました。