美しい涙と笑顔
- 公開日
- 2015/12/06
- 更新日
- 2015/12/05
5年生のページ
5年1組の熱い熱い「なわとび大会」が終わりました。一人一人が様々な思いを胸に臨んだ「なわとび大会」です。本番に向けての練習は、「順調!」
・・・と言える練習ばかりではありませんでした。縄を回すスピードや、跳ぶ順番、跳び方を巡って意見が衝突したこともありました。中には、連続跳びができず、練習に参加するのが嫌だと本音を漏らした子もいました。しかし、残り数日となった所で、練習の様子が少しずつ変わり始めました。縄の回し手を中心に、掛け声の仕方や、跳び方や並びなどを話し合い、子ども達の「本気」を感じました。
そして、迎えた当日。結果は1129回で学年1位となりました。中には、涙を流す子もいました。途中で思うようにいかず流した悔し涙。今まで練習してきた成果が出て込み上げてきた感動の涙。それだけの思いをもって臨んでいたという証、どちらも美しい涙でした。
この「なわとび大会」を通して、連続とび、片足とびができるようになった子、大きな声で練習をまとめる子、低学年にも優しく声掛けをする子など、一人一人の成長を感じることができました。涙の後は、全員の笑顔がまぶしい記念撮影でした。
みなさん、おつかれさま!