5年社会「アイスクリームマップから単元の学習問題をつくろう」
- 公開日
- 2016/06/24
- 更新日
- 2016/06/24
5年生のページ
近年,「B−1グランプリ」など,日本各地のご当地グルメが注目を集めるようになってきました。そういった食に関するイベントの中で「ご当地アイスクリームグランプリ」というものもあるようです。
5年2組では,そんなご当地アイスクリームにスポットを当てました。。すいかアイス,さくらんぼアイスといったフルーツ系から,かにアイス,落花生アイスといった変わり種系まで,産地を調べながらグループでご当地アイスクリームマップを作りました。つくったマップをもとに最後は単元の学習問題づくり。グループ活動,ペア活動,個で考える活動,地図帳を活用する活動…5年2組の子どもたちは,45分の中で,頭をフル回転させて頑張りました。
切り替えて集中する力が身に付いてきたことが大変よく分かる1時間の授業でした。また,「アイスクリーム」という美味しい教材の力もよく分かる1時間の授業でもありました。
最後にクイズ。5年2組の子どもたちが最も難解だったご当地アイス,「ドラキュラアイス」。何県で売られているアイスか分かりますか?