学校日記

『追求する』

公開日
2017/02/10
更新日
2017/02/10

3年生のページ

 3年生の理科の授業の様子です。

 「どんなものが電気を通すのか」を課題に授業を進めました。

 くぎとクリップと空き缶で実験結果が割れました。

 「くぎはさびていた」
 「クリップはピンクのビニールが巻かれている」
 「空き缶は開ける部分なら明かりがついたけれど,横の部分はつかなかったよ」

 どうしたら,電気を通すようになるのか考え,実行しました。

 たどり着いた答えは,「どれも周りを囲んでいるものを外す」ことでした。

 さびを削って落とす子。

 クリップのビニールをはがす子。

 空き缶の塗料を削り落とす子。

 それぞれが夢中になって,自分達で立てた仮説を実証していました。