これは生卵?ゆで玉子?
- 公開日
- 2017/04/11
- 更新日
- 2017/04/11
5年生のページ
5年2組では、今日、今年度初めての理科の授業がありました。生卵かゆで玉子かわからない二つの卵をもらい、その確かめ方から、理科の基本的な授業の進め方を学習しました。子どもたちからは、「重さを量る」「振ってみる」「回してみる」「水に入れて、浮くかどうか確かめる」などの確かめ方が提案されて、それぞれの方法で実際に確かめてみました。本物の卵を使って実験している子どもたちの顔は、真剣そのもの。結果は…回してみることで確かめることができました。楽しく理科の学習の方法を知ることができる授業でした。