縄文のくらし・弥生のくらし
- 公開日
- 2017/04/18
- 更新日
- 2017/04/18
6年生のページ
6年生は歴史の学習がスタートしました。
情報化社会が進み,歴史に関する情報も簡単に入手できるようになりました。
ドキュメント番組はもちろん,映画,ドラマ,マンガ,本,ゲームに始まり,最近はお笑いのネタや音楽にすら登場しています。
子どもたちの知識量も様々で,興味をもっていろいろ知っている子から,初めて聞くことばかりの子まで,その広がりは小さくありません。
そんな中,6年2組では「つながりを楽しむ歴史」をテーマに掲げました。
事象と事象につながりを見出したとき,事象に関わる理由の事象を発見したとき,歴史の楽しさはぐっと広がります。
事象の暗記,知識の蓄積から脱却したそんな歴史の授業をみんなで創り上げることを目標にしています。
最初の単元は「縄文のむらから古墳のくにへ」という古代史です。
縄文時代と弥生時代について想像図や資料から,生活ぶりを調べる学習に,大変熱心に取り組んでいました。