体験的に学ぶ
- 公開日
- 2018/11/17
- 更新日
- 2018/11/16
6年生のページ
算数で比例について学習している6年生。比例の特徴や問題の解き方などを学習した後、今日は比例を活用した問題にチャレンジしました。
何本あるか分からないネジを、数えることなく見つける方法を考えました。本数に伴って変わる重さに注目し、ネジ20本で何グラムあるのかを手掛かりに、本数を考えました。
600本以上あったネジですが、子どもたちが計算で導き出した本数と、実際の本数との差はたった1本でした。小数点以下を四捨五入して考えた影響かな。
比例の関係が、実生活にも関わっていることも体験的に学べましたね。