5年「セロ弾きのゴーシュ」
- 公開日
- 2018/12/03
- 更新日
- 2018/12/03
5年生のページ
先日の北っ子発表会で5年生は,鼓笛活動を宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」の物語に取り入れて,劇の発表をしました。
鼓笛の演奏では,運動会や町民体育祭と比べて楽器の種類を増やし,「残酷な天使のテーゼ」をりっぱに演奏しました。また,演劇やナレーターの児童は台詞が無い時も劇に一人一人が参加していることを意識して自然な演技ができました。オリジナルで振り付けを考えたダンス隊は,最高の笑顔を意識してダンスを行い、演奏をより盛り上げました。裏方として表には見えない部分で活躍してくれる児童も多くおり、高学年にふさわしい動きを見せてくれました。
劇が終わったあとの児童の満足気な表情が印象的で、練習の時からの成長が感じられました。その姿を保護者の皆様にも見ていただくことができ,担任一同,とてもうれしく思っています。衣裳の準備や励ましの言葉など,ご協力,ありがとうございました。