大口町立大口北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 外国語
2年生のページ
海の生き物を英語で話して,カードをそろえるゲームをしました。何回も全種類揃えられ...
2年生 朝の読み聞かせ
今日は朝の読み聞かせがありました。少し長いお話も,面白いお話も,楽しく上手に聞...
2年生 秋の校外学習
2年生は,秋の校外学習で名古屋港水族館へ行ってきました。たくさんの生きものにふれ...
2年生 秋の町探検
今週は水曜日に秋の町探検に出かけました。春に出かけ,疑問に思ったこと,もっと知...
2年生 芋ほり
春に植えたお芋をやっと掘り出すことが出来ました。大小様々な形のお芋を土の中から掘...
2年生 さつまいも つる遊び
今日はさつまいものつるで遊びました。ネックレスにしたりリースにしたり,縄跳びや...
2年生 つるあそび
さつまいものつるを切り,観察し,遊びました。自分たちで,様々なことに気付き,遊び...
2年生 外国語
ハロウィンにまつわる英語をたくさん学びました。そこで,自分たちでサイコロをふり...
2年生 道徳の授業
今日はたくさんの先生に授業を見ていただきながら,道徳の学習をしました。ついだら...
楽しい楽器をたくさん知れた芸術鑑賞会
今日は芸術鑑賞会がありました。 日本だけでなく,世界のいろんな楽器を楽しく紹介...
2年生 運動会練習
徐々に上達してきて,表情にも気をつけることができました。本番にむけて,さらに磨き...
動物の名前を 覚えて 楽しく神経衰弱を 行いました。楽しく 正しく 学ぶことが出...
2年生 運動会練習がんばっています!
先週から本格的に運動会練習が始まりました。いろいろな並び方を覚え,入退場の練習...
2年生 パッチンジャンプ
パッチンジャンプを作りました。どうすれば 一番高く飛ぶか 工夫をしました。みん...
2年生 連れ去り防止教室
今日は北地域自治組織の皆様,愛知県警察の方にお越しいただいて連れ去り防止教室が...
2・5年 きらきら交流
今日のきらきら交流では,2年生が5年生に向け読み聞かせを行いました。今日に向け...
2年生 給食センター見学
今日は給食センターへ見学に出かけました。実際に今日の給食を作っている様子を2階...
2年生 朝の読み聞かせ
今朝は2学期最初の朝の読み聞かせがありました。大型絵本や紙芝居などによる,楽し...
2学期最初の外国語の授業がありました。 久しぶりでしたが,1学期に勉強した数字...
今日は道徳で,親切について考えました。親切にできるときとできないときがあること...
モラルBOX
【保存版】
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年11月
大口南小学校 大口西小学校 大口中学校
北小へのアクセス 大口町のホームページ 日本アレルギー協会 日本アレルギー学会 Adobe Readerのダウンロード 大口町の熱中症情報(WBGT近似値)
RSS