『歴史を肌に感じる』
- 公開日
- 2019/05/10
- 更新日
- 2019/05/10
6年生
今日の長い放課,大口町歴史民俗資料館の職員の方に来ていただき,大口町で発掘された土器に触れる機会をいただきました。
縄文時代や弥生時代の土器,古墳時代の須恵器など,数千年前のものが残っていることに子どもたちはびっくり!!
土器に触れながら,時代による特徴の違いを感じました。
やはり教科書で見るのと,実際に触れるのでは大違いですね!
貴重な体験ができました♪
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |