充実の一週間〜5・6・7組〜
- 公開日
- 2020/06/05
- 更新日
- 2020/06/05
最近のできごと
学校が再開した今週。元気な子ども達が教室に戻ってきました!
この一週間、国語・算数の学習はもちろんいろんな学習・活動に取り組みました。
まず、5・6・7組共通の目標「ゴー・チャレンジャー」の発表と結団式を開きました。
「ゴー・チャレンジャー」すなわち、5つの挑戦をする子
・できるんジャー…何でも自分のことは自分でします!
・なかよしレンジャー…誰とでも仲良くします!
・きまりレンジャー…きまり・ルールを守ります!
・しごとレンジャー…係のしごとを一生懸命します!
・やりとげるんジャー…どんなこともあきらめず、最後までやり遂げ ます!
そして、この5つの誓いをもとに、いろんな学習・活動にチャレンジしました。
季節を探すたんけんでは、つばめの巣を観察したり、ビオトープを散策したりしました。
菜園に、キュウリ、ピーマン、ナス、ゴーヤ、トマト、オクラ、それにサツマイモの苗を自分たちの手で植えました。
一年生を迎えて初めての避難訓練も、落ち着いて真剣にできました。
折り紙を一生懸命折って、作ったあじさいの掲示物。教室環境に彩りを添えました。
体育では、西っ子ランドの遊具を使って、サーキット・トレーニングをして、体を鍛えています。
そして、金曜日の5時間目には、頑張ったみんなへのごほうびに、先生たち3人からの読み聞かせを聞きました。みんなの真剣なまなざしが熱かったです。
さあ、いいスタートが切れました。来週もいっしょにがんばろうね。
ゴー・チャレンジ!!!