学校日記

7月15日  コロナ対策を講じて、理科室解禁   6年生

公開日
2020/07/15
更新日
2020/07/15

6年生

 6年生の理科の授業風景です。
 新型コロナウイルスの感染予防を講じて、実験や観察を少しずつするようになりました。

 今日は、葉の表面のつくりを顕微鏡で調べることが課題でした。

 一人一つのプレパラートをつくるための説明を聞いている場面です。子どもたちの目が一点に集中、中には身を乗り出して話を聞く児童もいました。

 葉の裏側の表面の薄い皮をはがすことに少し苦戦はしましたが、自分で作ったプレパラートで子どもたちは、このあとも、この輝いた目のまま、夢中で観察を続けました。

 理科ノートには、細部までこだわった観察記録がかかれていました。

 これからもコロナ対策を講じながら、子どもたちと一緒にたくさんの発見がある授業をしていきたいと思います。