皆さん、おはようございます。夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。少し日焼けした皆さんの元気な顔に、この体育館でまた会うことができて、校長先生は心から嬉しく思います。
さて、今年の夏は、本当に、本当に暑かったですね。ニュースでも「観測史上、一番の暑さ」と言われるほどの、記録的な猛暑でした。外で遊ぶのを我慢したり、お家の中でもエアコンをつけたりと、熱中症にならないように工夫して過ごしたことと思います。まずは、この特別な夏を、みんなが元気に乗り越えて、今日この場所に集えたことを、大変うれしく思います。
そんな暑い中でしたが、皆さん一人ひとり、自分だけの特別な時間を過ごしたことでしょう。家族とたくさんお話をした人、お手伝いを頑張った人、お家でじっくりと好きなことに打ち込んだ人、本をたくさん読んだ人、身近な公園で新しい発見をした人もいるかもしれません。君たちが過ごした時間の一つひとつが、かけがえのない宝物です。
さあ、今日からまた学校の生活が始まります。「まだ休み気分だな」「朝起きるのが少し辛いな」と感じている人もいるかもしれません。それは当たり前のことです。焦らなくて大丈夫ですよ。夏休みのゆったりしたリズムから、学校のリズムへと、少しずつ体を慣らしていきましょう。
そのための大切な合言葉が、「早寝、早起き、朝ごはん」です。夜、少しだけ早くお布団に入ることで、体はしっかりと休むことができます。朝、太陽の光を浴びて起きることで、心と体に「一日の始まりだぞ」というスイッチが入ります。そして、朝ごはんをしっかり食べることで、午前中の授業を頑張るためのエネルギーがわいてきます。この3つを意識するだけで、体は自然と学校モードに切り替わっていきますから、今日からぜひ挑戦してみてください。
そして、皆さんに、もう一つ大切なお願いがあります。9月になっても、暑さはまだしばらく続きます。日傘がある人は日傘をさす、帽子をかぶる、休み時間や体育の授業の前には水筒のお茶をしっかり飲む。そして、もし少しでも「頭が痛いな」「気持ちが悪いな」と感じたら、絶対に我慢しないで、すぐに周りの大人に伝えてください。自分の命は、自分で守る。これはとても大切な力です。
2学期は、運動会や遠足など、楽しい行事がたくさん待っています。友達とで力を合わせる楽しさ、昨日までできなかったことが「できた!」に変わる喜び、新しいことを知るワクワク感。たくさんの感動が、皆さんを待っています。先生たちは皆さんが元気に、そして安心して学校生活を送れるように、全力で応援します。困ったことや心配なことがあったら、どんな小さなことでも構いません。いつでも先生たちに話してくださいね。
みんなで力を合わせて、この2学期を、これまでで最高の学期にしていきましょう。これで校長先生の話は終わります。