IMG_4027.JPG

学校日記

7/12〜7/14 おはなしポケットさん☆朝・昼の読み聞かせ

公開日
2022/07/14
更新日
2022/07/14

図書館

 12日は1・2・3年生の各教室で、14日は4・5・6年生の各教室で、おはなしポケットさんの朝の読み聞かせがありました。

 今回低学年で読んでいただいたのは、素直にともだちっていいね!と思える『ともだちやもんなぼくら』や、一緒にこすずめを見守る気持ちになりました『こすずめのぼうけん』、他にも『はちうえはぼくにまかせて』『あかにんじゃ』『おいしいパンがたべたいな』などの絵本です。
 
 また、高学年で読んでいただいたのは、ばんそうこうが発明されたきっかけを知ることができました『いたいっ!がうんだ大発明 ばんそうこうたんじょうものがたり』他にも『こんな大きなかず見たことある?』『いし』『きいちゃん』『しろいうさぎとくろいうさぎ』『よい子への道』『ともだちのしるしだよ』などの絵本を読んでいただきました。

 また13日のなかよしタイムには、主に1年生を対象に、世界初の原子爆弾を落された日本のお話『二度と』の紙芝居を読んでいただき、まだよくわからなくても、知ることの大切さを感じました。

 おはなしポケットさん、1学期も終わりますが、子どもたちのためにお忙しい中ありがとうございました。新たな方も入られて、さらにパワーアップ! また2学期からもよろしくお願いいたします。