学校日記

国語辞典の使い方をマスターしたぞ!(3年生)

公開日
2023/05/12
更新日
2023/05/12

3年生

 国語辞典の使い方をみっちりと学習しました。
 ぜひ、次の言葉はどの順番で国語辞典に出てくるかを交流して家族レクリエーションにしてください。(答えはこの文章の最後に)

<第1問>  ㋐ステーキ ㋑ステッキ ㋒ステージ

<第2問>  ㋐ピザ ㋑ビザ ㋒ひざ

<第3問>  ㋐こっち ㋑こづち ㋒こづかい


 繰り返し記載していますが、最近の子どもたちは、昔は子どもにとっても当たり前だった言葉に対する理解が少なくなっている感じがあります。その代わりにYOUTUBEやゲームに関する言葉はすごいですが。
 しかしながら、生活していく上で必要だったり、読み物を理解するのに有用だったりするのは、まだまだ昔から使われている言葉です。これまでは「分からないから」と呼びとばしていた言葉も、これからは国語辞典で調べる習慣をつけられるようになると、学習がぐっと伸びていくと思います。


(答え)
第1問㋐→㋒→㋑
第2問㋒→㋑→㋐
第3問㋒→㋑→㋐