学校日記

今年度最初の授業研究会

公開日
2025/05/15
更新日
2025/05/15

校長日記

 5年生の国語科で、今年度最初の授業研究会がありました。子どもたちは目を輝かせながら、一生懸命に課題に取り組んでいました。一人一人が自分の考えをもち、それを友達に伝えたり、意見交換をする中で、新しい発見や気づきが生まれている様子は、すばらしいものでした。

 私たちは、互いの授業を見合い、みんなで力を合わせて、もっとよい授業を目指しています。そのために、一年間に一人一回は指導案を作って、互いの授業を見合い、そのあとで、「どうすれば子どもたちがもっと楽しく学べるか」「どうすればもっと深く考えられるか」について校内で話し合う研修を続けています。このような授業研究のシステムは、日本の学校教育のすばらしい文化だと言われています。

 今年の本校の研究テーマは、「対話のある授業」「主体的に学習に取り組む児童の育成」です。今日の授業での子どもたちの学び合う姿は、まさにこのテーマを形にするものでした。これからも「学びことって楽しい」と心から感じられるような授業づくりに向けて、日々の授業の質を高めていきます。