- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 1年生 +2 1年生にとって、初めての運動会。 子どもたちは、ドキドキしながらも、元気いっぱいの笑顔を見せてくれました。 一生懸命頑張る姿に、大きな成長を感じました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/18
 1年生 +3 実際に芋を触ったり、大きさを体で表現したりして、「大きな大きなおいも」についてみんなで考えました。
 
 今日は、ご参観くださりありがとうございました。緊張する子もいましたが、かっこいい姿を見せようとどの子も一生懸命に話を聴く姿が見られました。4時間目が終わるころには、子どもたちが描く個性豊かな「大きな大きなおいも」ができあがりました。このおいもが、どんな変身をするのか、楽しみですね。
 
 それから、お話にでてきた「大きなおいも」を描きました。
 
 生活科の時間には、校庭のどんぐりを集めてこまを作りました。次のこまを作ることができるように、どんぐりを集めましょうね。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/09/12
 - 更新日
- 2025/09/12
 1年生 +1 今週は、学校探検や初めての絵の具体験など、楽しいことをたくさん発見できた一週間でした。 できることが増えて、みんなにこにこ笑顔になっていました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/09/06
 - 更新日
- 2025/09/05
 1年生 「さわりごこちはっけん」の学習では、教室や校庭にあるものに触れて、その感触を言葉で表現しました。 「ロッカーはつるつるしてる」「葉っぱは裏と表で触った感じが違うね」と身の回りにあるものの感触を確かめました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/09/06
 - 更新日
- 2025/09/05
 1年生 2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 夏休みに作ったロケットをみんなで飛ばしてみました。飛ばすコツを教え合う姿が素敵でした。 保健の先生からけがをしたときの手当ての仕方を教えていただきました。 2学期も、おひさまのようなやさしい姿がたくさん見られるといいですね。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/07/17
 - 更新日
- 2025/07/17
 1年生 明日は、終業式です。 今日は、学年みんなでお楽しみ会をしました。「もうじゅうがり」や「じゃんけんれっしゃ」をして楽しく遊び、にこにこ笑顔満開の1年生でした。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 1年生 1学期最後の体育は、学年でしっぽとりをしました。しっぽを取られないように一生懸命逃げたり、友達のしっぽを狙って追いかけたりと、夢中で駆け回る子どもたちの姿が見られました。 みんなで体を動かして、楽しい時間を過ごすことができましたね。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/06/27
 - 更新日
- 2025/06/27
 1年生 6年生が、ペアの1年生にタブレットを使って修学旅行の話をしてくれました。 歴史についてなじみのない1年生でも分かりやすいように、クイズを出しながら教えてくれた6年生。 優しく教えてくれたので、1年生は、どの子も嬉しそうに話を聴いていました。 6年生のお兄さん、お姉さん、とっても素敵です! お話、ありがとう! 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/06/27
 - 更新日
- 2025/06/27
 1年生 図工の時間に、「おってたてたら」のテーマで、カラフルペーパーを使ってぞうさん作りに挑戦しました。 大きな紙を半分に折って立てるという初めての作業に、みんな真剣な表情。折り紙で飾りつけもして、自分だけのぞうさんを形作っていきました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/06/27
 - 更新日
- 2025/06/26
 1年生 あさがおがたくさん咲いています。 「今日はいくつ咲いているのかな」と子どもたちはワクワクしながら登校しています。生活科の授業で観察をするのが楽しみですね。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/06/13
 - 更新日
- 2025/06/13
 1年生 図工の授業で、紙袋を使って口が動くお友達をつくりました。 子どもたちは、はさみやのりを使い、どんなお友達にしようか想像力を膨らませながら夢中で制作しました。個性豊かな作品が次々と完成しました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/06/04
 - 更新日
- 2025/06/04
 1年生 今日は、プール開き。 1年生にとって、初めて学校のプールに入る日。 1年生全員そろってプールに入ることができました。 ちょっぴり水が冷たかったのですが、みんな元気いっぱい! 流れるプールをつくったり、みんなで遊んだりして、水遊びを楽しみました。 次回は、金曜日を予定しています。天気がよいといいですね。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/06/03
 - 更新日
- 2025/06/03
 1年生 今日のいのちの学習では、体を清潔にする大切さについて学びました。 いつもと同じように手を洗ってブラックライトを当ててみると、汚れがいっぱい。子どもたちはとても驚いた様子でした。その後、手洗い歌で正しい手洗いの仕方を覚え、もう一度手を洗いました。そして、ブラックライトを当ててみると、汚れがずいぶん減っており、子どもたちは満足そうでした。 授業を通して、丁寧に手を洗うことのよさに気付くことができました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/05/26
 - 更新日
- 2025/05/26
 1年生 体育の時間に、かけっこあそびをしました。 今日のめあては、「チームで協力 すること」でした。 ボールを運ぶかけっこあそびでは、ペアで息を合わせる大切さを学んだようです。 理科の先生が、いこいの池をきれいにしてくださっていました。 いこいの池の秘密を教えてもらってから、みんなで観察をしました。 「三太郎」「ルリイロイトトンボ」「メダカ」「タニシ」「スイレン」・・・。 生き物を見つけるたびに、みんな笑顔になっていました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/05/22
 - 更新日
- 2025/05/22
 1年生 今日の図工の授業では、箱を開いた形から想像を膨らませて作品づくりをしました。 色々な形の紙を様々な向きから見てみると、「犬みたい」「電車みたい」と子どもたちからたくさんの声が上がりました。クレヨンで色を付けた後に、プチ発表会を行いました。友達の発表を真剣に聞く姿がとても素敵でした。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/05/21
 - 更新日
- 2025/05/21
 1年生 ただ今学校は「わかば読書週間」です。1年生の子どもたちは、本を読むことが大好きなようで、今日も集中して読書をする姿が見られました。 読書の後には、心に残った場面を思い思いに絵で表現したり、文章でまとめたりしていました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/05/15
 - 更新日
- 2025/05/15
 1年生 今日の図工の授業では、2回目の「ちょきちょきかざり」に挑戦しました。今回は、はさみでつくった飾りを画用紙に貼って作品にしました。クレヨンで絵も描き加え、素敵な作品ができあがりました。夢中になって飾りをつくる子どもたちの姿が印象的でした。 
 
 
 
 
 
 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/05/09
 - 更新日
- 2025/05/09
 1年生 今日の体育の授業では、のぼり棒に挑戦しました。 最初は少しドキドキしていた子も先生やお友達の応援で一生懸命に上まで登ろうとしていました。中には、スルスルと上まで登れる子もいて、歓声があがっていました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/05/09
 - 更新日
- 2025/05/08
 1年生 今日の図工の授業は、みんなが楽しみにしていた砂場あそびでした。 大きな山をつくったり、深い穴を掘ったり、思い思いに砂の感触を楽しみながら活動しました。 子どもたちのキラキラした笑顔をたくさん見ることができました。 
- 
                
                    おひさま(1年生)- 公開日
- 2025/05/07
 - 更新日
- 2025/05/07
 1年生 初めて図書館へ行き、本の借り方や返し方、図書館での過ごし方を学びました。 実際に本を借り、楽しそうに読書をする子どもたちの姿も見られました。 
