IMG_4027.JPG

学校日記

みんなの『今』を幸せにする学校づくり 
~児童と教職員が、笑顔で「明日も学校へ行きたい・行こう」と思える学校~

  • 令和5年度修了式

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    みんなのようす

    本日、令和5年度修了式が行われました。

    子どもたちは、この1年で心も体も、大きく成長しました。
    保護者の皆様、地域の方々、子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございました。

  • なかよし(1年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    1年生

     今日は、学年でお楽しみ会を行いました。「だるまさんがころんだ」「ドッジボール」「こおりおに」をして、クラスの垣根を越えて楽しく遊びました。
     そして、1年生最後の給食では、配膳を上手に行い、みんなでおいしくいただきました。進んで片付けを行う姿も素敵でした。
     明日は、いよいよ修了式です。1年のまとめの姿が見られるとよいですね。

  • 1年間ありがとう!(4年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    4年生

    1年間使用した机や椅子、ロッカーをきれいにしました。机の中や上を水ぶきしたり、机や椅子の足のごみを取り除いたりして、とてもピカピカになりました。次の4年生に気持ちよく引き継げそうです。

  • ペア学級交流タイム(4年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    4年生

    3の2と4の2のペア学級で、「しっぽとり」をしました。男女別で3,4年合同チームを作り、しっぽを2本ずつ付けて行いました。体を動かし、楽しく交流できました。

  • 1年間 楽しかったね(2年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    2年生

     今日はお別れ会をしました。最後にみんなで楽しく遊べて嬉しそうでした。
     4月からは違う学校や違うクラスになってしまう友達もいるけれど、「力を合わせがんばろう」と励まし合っていました。3年生になっても、それぞれの場所で元気にがんばってくれそうです。

  • 最後の給食(4年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    4年生

    今日は、このクラスで食べる最後の給食でした。円になり、友達の顔を見ながら食べました。いつもと違う雰囲気で和気あいあいと食べることができました。

  • また会おうね!(2年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    2年生

     今日は、学級で最後のお楽しみ会を開きました。学級の友達と遊ぶ最後の時間には、じゃんけん列車や、フルーツバスケットをして楽しみました。また、転校した友達にも久しぶりに会えて、子どもたちはとても嬉しそうでした。それぞれの場所で、来年も一人一人が頑張り、すてきな3年生になってほしいと思います。

  • 一番気持ちのいいあいさつって?(2年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    2年生

     今日は、教頭先生に2組で、今年度最後の授業として道徳をしていただきました。普段、みんながしているあいさつですが、あいさつのしかたは人それぞれ。でも、笑顔いっぱいで元気よくあいさつすると、自分も相手も笑顔にさせることが分かりました。とびきりの笑顔で、これからもあいさつをしてほしいです!

  • お別れ会!(4年生)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    4年生

     お別れ会を行いました。椅子取りゲームやばくだんゲーム、なんでもバスケットを行いました。最後まで笑顔が絶えませんでしたね。一年間の思い出を振り返ることはできましたか?

  • 卒業、おめでとうございます!

    公開日
    2024/03/20
    更新日
    2024/03/20

    6年生

    第77回卒業式を行いました。

    保護者の皆様、来賓の方々、そして南小学校を背負うバトンを渡した5年生が見守る中、晴れ晴れしい面持ちで、一人一人が校長先生から卒業証書を受け取りました。

    4月からは、中学生。新しい場所で、新しい仲間と共に、頑張っていってくれることを教職員一同願っています。

    保護者の皆様におかれましては、6年間の小学校生活を支えていただき、本当にありがとうございました。皆様のご理解とご協力をいただき、一緒に子どもたちの成長を支えることができたことを大変うれしく思っています。ありがとうございました。

  • 卒業生歓送の会(5年生)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    5年生

    卒業式後、最後の見送りとなる「歓送の会」を行いました。
    先頭に5年生の代表が校旗を掲げながら歩いたり、アーチを持ってお祝いをしたりしました。

    6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
    木曜日からは5年生ががんばっていきます。

  • みんなが楽しめた時間になりました!(4年)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    4年生

     第1弾、お別れ会を開きました。毎回恒例の子どもたちが企画、準備、運営する時間です。皆がより楽しめるように工夫を凝らした出し物に、企画者も参加者も笑顔あふれる時間になりました。

  • 最後の大祭りをやったよ(3年生)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    3年生

     学年末になり、いろいろなクラスがいろいろな思い出作りの交流会を行っています。
     3年2組では、理科の「おもちゃショーを開こう!」でクラス交流を図りました。

     今までの理科で学習をしたことを生かして、それぞれがグループでおもちゃを作っていたのですが、本日いよいよ発表会を行いました。

     お祭りの出店のように、グループがおもちゃを出店して、交代で体験をするという形式で行いました。

     クラスの子たちは、おもちゃ作りが本当に楽しくて仕方なかったようで、休み時間も使って作り続けていました。そして、今まで見たこともないようないろいろなおもちゃを作り上げました。
     磁石をつかってリモコンのように操作する車や、ゴムの力を使ったパチンコやロケット、電球を使って星座を映し出すイルミネーション、、、などなど、本当に創意工夫を凝らした作品ばかりで、展示する方も体験する方も大盛り上がりでした。
     将来すごい発明家になる子がいるかもと思いました。

     一年の最後に、とてもよい思い出になったと思います。

  • ゴーゴードリームカー(4年生)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    4年生

     一人一人デザインを工夫し、夢の車を完成させました。デザイン対決、スピード対決を行い楽しく車を走らせることができました。

  • 卒業式準備(5年生)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    5年生

    6時間目に卒業式の準備をしました。

    すてきな卒業式になるように、みんなで環境を整えていきました。隅々までぞうきんをかけたり、モップでほこりを集めたり、じゅうたんをきれいにしたりと、いろいろな場所で6年生のために会場をきれいにすることができました。

  • 卒業式予行練習(5年生)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    5年生

    在校生の代表として、5年生が卒業式に参加します。

    代表児童の話では、6年生のやさしい姿やかっこよい姿を紹介しながら、伝えることができました。
    みんなの力を最大限発揮して、すてきな卒業式にしていきましょう。

  • 校長先生、ありがとうございました!

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    みんなのようす

     明日、6年生の卒業式がありますが校長先生も、今年度で役職定年を迎えます。そこで、6年生が校長先生の卒業式を企画・準備してくれました。校長先生に感謝の気持ちや、おめでとうございますの気持ちを込めて、全校児童で体育館から校長室までの花道を作りました。南小学校の校歌を歌いながら、校長先生を拍手で見送りました。校長先生は児童一人一人と握手をしながら、花道を通ってくださり、子どもたちはとても嬉しそうでした。

  • 修了式(6年生)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    6年生

     6年生の1年間が修了しました。
     たくさんの活動やがんばったことが思い出されます。
     立派な姿で修了式を行いました。
     
     明日はみんなで卒業を迎えたいです。

  • なかよし(1年生)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    1年生

     今日は、6年生といっしょに活動できる最後の日でした。
     一緒に遊んでもらったり、タブレット操作を手伝ってもらったり・・・。たくさんの優しさをもらいました。
     卒業式に向けて、パンジーとチューリップを育てています。卒業式に出席できないけれど、花で気持ちを届けましょうね。

  • なかよし(1年生)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    1年生