- 
                
                    洗濯実習(6年)- 公開日
- 2022/09/30
 - 更新日
- 2022/09/30
 みんなのようす 2組は、家庭科の授業で、赤白帽子を手洗いで洗濯しました。汚れをしっかり落とそうと熱心に取り組んでいました。天気も良く、絶好の洗濯日和でした。 
- 
                
                    さわやか(3年生)- 公開日
- 2022/09/30
 - 更新日
- 2022/09/30
 みんなのようす 今日の算数の授業は、砂場で行いました。砂を袋に入れて1kgの重さをつくりました。実際に1kgの重さをつくることで、量感を身に付けることができたようです。生活の中で、いかすことができるとよいですね。 
- 
                
                    ハードル走の学習が始まりました(6年生)- 公開日
- 2022/09/29
 - 更新日
- 2022/09/29
 みんなのようす 体育の学習で、ハードル走が始まりました。初日の今日は、2学級合同で行いました。跳び方のコツを知り、自分に合ったコースでリズミカルに跳ぶ練習をしました。 
- 
                
                    さわやか(3年生)- 公開日
- 2022/09/29
 - 更新日
- 2022/09/29
 みんなのようす 総合的な学習の時間に「ひも結び、ふろしき体験」を行いました。ちょうちょ結びを覚えてから、腰ひもや兵児帯を実際に結んで、浴衣を着ました。また、タブレットで風呂敷の使い方を調べ、風呂敷包みにも挑戦しました。様々なものの形に合わせて包むことができる風呂敷の便利さを知ることができました。 
- 
                
                    すみ絵体験(6年生)- 公開日
- 2022/09/28
 - 更新日
- 2022/09/28
 みんなのようす 作品に取り組む真剣な子供たちの様子です。 
- 
                
                    すみ絵体験(6年生)- 公開日
- 2022/09/28
 - 更新日
- 2022/09/28
 みんなのようす 講師の先生をお招きして、すみ絵体験を行いました。竹、グラス、サクランボ、キノコ、火山を描くことで、いろいろな技法を学びました。一筆で墨の濃淡を表現する技法、ぼかしやにじみを生かす技法などで、立体感や陰影を表現しました。書道とは一味違うすみ絵を楽しく体験できました 
- 
                
                    がっきをつくったよ(2年生)- 公開日
- 2022/09/28
 - 更新日
- 2022/09/28
 みんなのようす 図工「音づくりフレンズ」の学習で楽器を作りました。音の出る工夫をたくさんして素敵な楽器ができました。 
 音楽の時間に音を出してみました。また、いろいろな音を出して、楽しんでいきたいです。
- 
                
                    大口町の生き物を知ろう!(5年生)- 公開日
- 2022/09/28
 - 更新日
- 2022/09/28
 みんなのようす 今日は、総合的な学習の時間に、特別授業を行いました。 
 
 大口町や近隣の地域に住む生き物について、標本やスライドなどを通して学ぶことができました。
 
 普段はなかなか見ることができない動物や昆虫たちの標本に、5年生の子どもたちは興味津々の様子でした。
 
 講師の方のお話にも熱心に耳を傾け、充実した学習の時間を過ごすことができました。
- 
                
                    9/28 おはなしポケットさん☆お昼の読み聞かせ(2年生)- 公開日
- 2022/09/28
 - 更新日
- 2022/09/28
 図書館 昼放課、2年生を中心に、ふれあい階段でおはなし会がありました。 
 
 本日は、大型絵本で迫力のある絵が印象的な「あるのかな」や、手作りのペープサートによる「へんしんおんせん」を読んでいただきました。気がつけば、子どもたちも一緒に声を出していて、参加型の楽しいおはなし会となりました。
 
 2学期も、子どもたちのたくさんの笑顔が見られそうです。
 ポケットさん、どうぞよろしくお願いいたします。
- 
                
                    青空の下で、やろまい大成功!!!(5年生)- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 みんなのようす 5年生は、リレーとやろまいの踊りを披露しました! 
 
 リレーは、バトンパスに気を付けながら、一生懸命に駆け抜ける姿がすばらしかったです。
 
 やろまいは、やろまい大祭で踊れなかった悔しさをばねに、青空の下、晴れ晴れとした表情で踊りきることができました!
 
 来週からは、いよいよ自然教室の計画や準備が本格的にスタートします。
 
 5年生のみなさん、これからもみんなで頑張りましょう!
- 
                
                    さわやか(3年生)- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 みんなのようす 全校そろって行う運動会は、3年生にとって初めてです。今日の運動会をみんな楽しみにしていました。 
 全力でゴールまで駆けぬけた「ゴールをめざして」。ボールを落とさずに速く届けるためにはどうしたらよいのかを考えて、グループで工夫して取り組んだ「ふろしきワッショイ!」。青空の下、頑張る姿をたくさん見ることができました。
- 
                
                    運動会(2年生)- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 みんなのようす 今日は、天気にも恵まれ、予定通り運動会を行うことができました。 
 子どもたちは、練習を思い出しながら、力いっぱい、力を合わせて演技をしていました。
 おうちの人に一生懸命でかっこいい姿を見せることができましたね。
- 
                
                    わくわく!はじめての運動会(1年生)- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 みんなのようす わくわくドキドキ、はじめての運動会を無事に終えることができました。 
 堂々と最後まで頑張りましたね。
- 
                
                    最後の運動会【6年生】- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 みんなのようす 6年生は、今年が小学校最後の運動会となりました。リレーでは、スピードを落とさずにバトンパスをしようと授業で学習したことや練習してきたことを一人一人が意識して、一生懸命ゴールまで走り切ることができました。フラッグ運動では、全員が気持ちを一つにして一つ一つの動きをそろえようと全力で取り組みました。また、6年生は運動会の係活動もあり、最高学年としての役割をしっかりと果たすことができました。この運動会でのさまざまながんばりを今後の学校生活に生かしていきます。 
- 
                
                    全力で走ったよ!(4年生)- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 みんなのようす 待つ姿勢、移動の姿勢、走っている姿、一つ一つに気を付けながら取り組むことができました。 
 
 隣の子と最後まで競い合って、走りきりましたね。
- 
                
                    頑張った一輪車パレード!(4年生)- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 みんなのようす 一輪車を乗りこなし、今までの練習の成果を発揮した一輪車パレードになりました。そして、仲間と支え合い、声をかけながら頑張ることができました。 
 技がうまくいかないこともありましたが、精一杯取り組む姿がとてもすばらしかったです。
 終わった後の子供たちは、満足そうな顔でした。本当に今日までずっと練習を頑張ってきましたので、子供たちがとても誇らしかったです。
 
- 
                
                    運動会は予定通り行います- 公開日
- 2022/09/24
 - 更新日
- 2022/09/24
 お知らせ   本日の運動会は、予定通り実施します。 
 
 ・西門を午前7時半に開門します。
 ・開会式は午前8時35分からです。
 
 よろしくお願いします。
- 
                
                    天候不順等による運動会の実施の有無について(お知らせ)- 公開日
- 2022/09/22
 - 更新日
- 2022/09/22
 お知らせ   運動会当日の天候が心配されるため、本日、長子児童に、「天候不順等による運動会の実施の有無について(お知らせ)」のプリントを配付しました。 
 
 ホームページの配付文書「お知らせ」にもアップしましたのでご確認ください。
 
 また、下記のリンクをクリックしていただいても見ることができます。
 
 天候不順等による運動会の実施の有無について(お知らせ)
- 
                
                    土曜日晴れにな〜れ!(4年生)- 公開日
- 2022/09/22
 - 更新日
- 2022/09/22
 みんなのようす 今日の朝放課も一輪車練習を自主的に行っていました。最後の練習時間を大切にしようとする姿が素敵でした。そして、頑張って練習してきた成果を土曜日の運動会で見せたい!と子どもたちはてるてる坊主を作り、教室のまどにはりました。ぜひ晴れになってほしいと思います! 
- 
                
                    さわやか(3年生)- 公開日
- 2022/09/22
 - 更新日
- 2022/09/22
 みんなのようす 
