大口町に住む生き物のお話
- 公開日
- 2019/11/13
- 更新日
- 2019/11/13
3年生
今日は、江南丹羽環境管理組合環境美化センター職員の吉田さんをお招きし、大口町に住んでいる生き物についてお話を聞きました。吉田さんは普段から、敷地内や大口町に現れる動物を調査、研究をしていらっしゃいます。アライグマやイタチ、オオタカなど、標本や剥製を交えてくわしく教えていただきました。
感想として、「こんなに多くの生き物が大口町に住んでいるとは思わなかった。」「珍しい生き物も住んでいるので、驚いた。」とありました。五条川、ビオトープは生き物にとってもとても大切な場所です。大口町の自然を大切に守り続けていきたいと思いました。