学校日記

ついに残り1桁!!本日のTEAM Can☆Do!!

公開日
2025/10/24
更新日
2025/10/24

1年生

 本日のTEAM Can☆Doですが、ついに!!!!!

 残り一桁になりました。「何がって?」合唱コン本番までですね。毎日書いている学年フロアの掲示板にも合唱について日々、触れています。

 授業に入っている学級には最初に合唱についても触れました。あと1歩!一生懸命に歌っているからこそ、よりレベルが上がるためには?

 残り9日でさらにどれだけレベルが上がるか「感動」的な合唱に近づけることができるのか楽しみにしていますね。


 本日も6時間目後に合唱練習がありました。桃ブロックと紫ブロックが体育館、ランチルームに分かれて、交流合唱を行っていましたね。

 交流合唱を行った1年生の皆さん、人前で歌ってみてどうでしたか??逆に他の先輩方の合唱を聴いて、収穫が多くあることでしょう。いただいたアドバイス大切にそこを意識していきましょうね♪

 「緊張した~!!」というのが大半だったかと思います。

でもその経験をすればするほど本番でも自分たちの実力を発揮しやすくなると思います。

 歌い際にはこの歌に込められた想いを誰に届けたいかイメージして歌うとよいかと思います。あとは歌詞の意味、合唱道徳で理解しましたね。どこを力強く言いたいのか、どこをささやくように言いたいのか。そこを全員でしっかりと意識して歌うだけで合唱はガラリと変わりますからね♪


 各学級、さっと練習を始めて、歌い終われば、パートリーダたちのアドバイスにさっと耳を傾けます。そのアドバイスを生かして、また練習をします。練習開始当初と比べて今の合唱はどうですか?練習をただするだけでなく、意識して歌うようになった分、上達しているはずです。

 どの学級も最優秀賞をとる気持ちをもち、全力で立ち向かってくださいね。賞を本気で目指してこそ、つまり本気で頑張った者にしか分からない大切な物をつかんできてくださいね。賞は目標の一つ。では目的は?


 今週も一週間、お疲れ様!!土日にしっかり身体を休めて、来週からの合唱練習、本番に備えてやっていこう!!2週間後には合唱コン本番です!!


 ちなみに来週月曜日の6時間目はありませんよ~!!下校時間が変わってきますからね。学年通信でもしっかり確認しておきましょう!

 来週の火曜日には合唱コンリハーサルを行います。当日の動きに合わせて進めていきますので、役割がある子たち、よろしくお願いしますね♪原稿に目を通しておきましょう!

 

 本番に向けて、練習は本番のように!本番は練習のように!

 皆さんにとってこの合唱コンという行事が個人として、集団としても一回りも二回りも成長できる行事になることを信じています。


 今週も頑張った!!頑張った分だけ、成長につながる!!常に高みを目指していくぞ!!

 We「Can☆Do」it!!