学校日記

【1年生】

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

1年生

 本日の1年生。本日は保護者会3日目でした。昨日とうって変わって晴天に恵まれました。保護者の皆様には暑い中、来校していただきありがとうございます。普段、お子様が中学校でどんな様子で生活をしているのか?友達と上手に関係を作れているのか?やらなければならないことをしっかりやれているのか?困ったことはないのか?など聞きたいことや知りたいことは山程あると思います。時間に限りはございますが、全てに一つ一つ丁寧に答えていきたいという思いでいます。なにか気になることがあれば、せっかくの機会ですので遠慮なくお話をしてくれるとありがたいです。
 さて、基本的には、保護者会が15時より早い生徒は、自習をして保護者会までの時間を待つことになります。本日も、自習室では、そういう時間を上手に利用して、夏休みの課題や問題集に取り組んでいる姿がありました。静かに自習できています。とってもステキです。
 晴天に恵まれたということもあり、保護者会のウラでは部活動も行われています。西尾張大会に向けて3年生を先頭に活動している部活。3年生が引退して、すでに新体制になって気持ちを新たに活動している部活。色々ありますが、その中で1年生も必死にがんばっています。夏休みには、ほとんどの部活で新体制になることでしょう。中には、チームの主力になる1年生もいると思います。暑い夏を乗り越えて、一回りも二回り大きく成長できるようにがんばろうね。(本日HPの載せれなかった部活写真は明日載せます!ごめんなさい)
 がんばれ!大中1年生!!