学校日記

ワクワク!ハッピー!部活動体験!!本日のTEAM Can☆Do!!

公開日
2025/04/26
更新日
2025/04/25

1年生

 本日のTEAM Can☆Doですが、朝からクラスマッチ練習がありました。今日の練習でもいつもより登校時間が早いのにきちんと集まってくれてありがとう♪

 今日の朝練習で一番記録がよかったのは7組でした!さて、本番は何組が優勝するかな??

 そういえば、3組のN先生が嬉しそうに職員室で主任に報告してくれました。なにかというといつもなかなかうまく跳べなかった子が跳べたそうです。それだけでも嬉しいことなのですが、その後に自然とそのクラスでは拍手が起きたそうです。とっても素敵な場面ですよね♪

まさに「感動」的な場面♪それだけで「クラスマッチという行事があってよかった!」と思えますね!!

 ただ、多く跳んで優勝することが大事ではありません。この行事を通して本当に大切なことを学んでくださいね。本当に大切なことは目には見えませんからね。


 1時間目からは1年生は心電図検査がありました。廊下に並ぶとき、移動するとき、待っているとき、検査が終わり、教室まで戻るとき、検査後、教室で待機しているとき、本当に素敵な姿でしたよ。時と場を踏まえた行動がしっかりととれる1年生は本当に最高です♪


 そういえば学年フロアのホワイトボードに学年写真が貼ってあります。その横のスペースにメッセージが書いてあるのに気付いたかな?

 昨日は授業参観について、今日は来週から始まる自学について書きましたよ。移動教室時や放課のときとか見てくれると嬉しいな~♪


 帰りのST後はついに来ました!部活動体験!これを楽しみにしていた子も多いのではないかな??ワクワクそしてハッピーな気持ちになったかな??

 先生は部活動体験している様子をひたすら写真を撮って回りました。先輩たちのすごさに圧倒されている様子や、一生懸命に与えられたメニューをこなす姿がありました。どの部活動を選ぶかは自分自身でしっかりと選んでくださいね。あなたにとって有意義になる、充実したものになる部活動になることを願っています!!ただ、それはあなたの取り組み次第ですよ♪

 一生懸命な姿、取り組みは人を「感動」させます。心を動かします。感動をキーワードにしている学年だからこそ、部活動にも全力で取り組みましょうね!!


部活動で心も身体も大きく成長させるぞ!!

We 「can☆do」it!!