学校日記

誕生日祝い!温かいぞ!!本日のTEAM Can☆Do!!

公開日
2025/05/15
更新日
2025/05/15

1年生

 本日のTEAM Can☆Doですが、木曜日なので5時間授業でしたね。月曜日に校外学習があったので疲労もだいぶあるかと思います。早く帰れる分、しっかり身体を休めて、睡眠もとってくださいね♪


 今日も空き時間に授業の様子を見て回りました。

 社会では最初の時間を使って復習問題に全員で挑戦していましたね。時差を扱っていましたが、ここの箇所は得意・苦手が分かれる分野です。ぜひ自学で復習してみてくださいね。何度で1時間の時差が生まれますか?東経の国と西経の国、どちらが時間進んでいますか?

 

 英語ではスピーキングテストを行っていました。1対1は緊張するものですね。B先生の前で自分の力は発揮できましたか??


 群読について考えている学級もありました。完全オリジナルでいくのか、あるものを使うのか、あるものにアレンジを加えてくのか学級次第です!

 中学で出会ったメンバーで練習を重ねて作品を創り上げるのはこれが初めてですね。

その学級にしか出せない色を全開に出し、「感動」的な作品を期待していますね♪

 全学級、最優秀賞を目指してくださいね!!ただ、賞を獲ることが目的になってはいけませんよ!あくまでもそれが目標の一つです。では、目的は一体何だと思いますか??


 さて、今日は給食の時間中なにやら5組から手拍子の音が聞こえてきました。覗いてみると、クラスの仲間の誕生日を学級の仲間で祝福していました♪カメラをそのときに持っていなかったので「もう1回あとでやって!」と言ったら5組の皆さんは快く引き受けてくれましたね!ありがとうね♪

 5組にはクラスの仲間の誕生日を祝う係の子たちがいてその子たちが中心となって祝ってくれます。祝われた側はやっぱり嬉しいものだと思います!「誕生日おめでとう!!」

 先生は5組に社会の授業入っていないですが、この瞬間をみているだけで「温かいクラスだなぁ~」と感じましたよ!5組の教室を出ようとするとどうしても「写真を撮ってほしい」と頼んできた子がいました。ちゃんと載せましたよ笑

 道徳で先生が授業する時があるので5組の皆さんよろしく!もちろん他の授業入っていない学級の皆さんもよろしくね!

 

 6組横の校外学習写真集の掲示板は少しずつ増えていきましたよ。まだまだ増えていくのでお楽しみに!!少し話が早いですが、次に校外学習に出かけるのは秋で名古屋へ出かけますよ~!!名古屋分散学習楽しみですね♪

 

 帰りのST時には校外学習のリアル人生ゲームで仮想通貨を多く獲得し優勝した学級と準優勝学級に賞状を届けにいきました。優勝した1組の皆さん、準優勝した4組の皆さん、本当におめでとうございます!!


 温かい学級があってこそ温かい学年になる!年中温かい学年を目指すぞ!!

We 「can☆do」it!!