大口南小学校の国語力の秘密
- 公開日
- 2023/05/10
- 更新日
- 2023/05/10
3年生
最近の子どもたちは、周りに空地や球技ができる公園も少なく、またクオリティの高いゲームなどがあふれていることから、自然と触れ合ったり、多くの友だちと遊びまわったりする機会が減ってきているように思います。そのため、昔は当たり前だった自然に関わる言葉や、友だちとの会話から知識を得られる機会が減っている気がします。
そんな中、大口南小学校の子どもたちは国語の力が高いと言われています。
その一因として、朝読書の時間があると思います。読書の効果の一つとして、たくさんの言葉や摂理などを本を通して得られるということが挙げられます。
大口南小学校は図書館も「日本一!」と言いたくなるくらい立派(実際に日本一かどうかはわかりません)で、蔵書数も群を抜いて多いです。
恵まれた環境が子どもたちの読書欲を刺激して、国語力も上がっているのだろうなあと思います。