学校日記

どうやって音がなるものを作ろうかな?(2年生)

公開日
2024/09/03
更新日
2024/09/03

2年生

 持ってきた材料を使って、図工の時間では「音がなるもの」を工夫して作りました。子どもたち自身で輪ゴムや割りばし、ペットボトルなどを「こする」「ふる」「はじく」「たたく」「なでる」ことをすれば音が出るのではないか、と考えていました。次は、色やもようをつけて、より自分だけの特別な作品を作ります。