IMG_4027.JPG

学校日記

60回目を迎えた白鳥小学校との姉妹校交歓会

公開日
2025/06/30
更新日
2025/06/30

校長日記

 6月27日(金)、名古屋市立白鳥小学校との交歓会が、熱田区の白鳥小学校で開催されました。今年で60回目を迎えたこの交歓会は、長きにわたり両校で大切に育まれてきた伝統行事です。

 昭和41年にはじまった交歓会は、これまでずっと続いてきた行事です。その背景には、両校が互いを尊重し、子どもたちの成長を願い続けてきた温かい絆があります。式典では、裁断橋擬宝珠の銘文を暗唱し、両校の校歌を斉唱しました。また、交歓会では、いっしょにお弁当を食べたり、熱田神宮の散策をしたりして、笑顔で交流を深めました。

 この交流の原点には、堀尾金助の母親が裁断橋擬宝珠に刻んだ「わが子への想い、平和への願い」という普遍的なメッセージがあります。この想いは、時代を超えて今も人々の心を打ち、両校を結び付け、交流という形で受け継がれて、両校の子どもたちの優しさや思いやりを育んでいます。

 今後もこのすばらしい伝統を大切に守り、未来を担う子どもたちの心へとつないでいきたいと思います。