学校日記

【2年生】「結」 ~テスト週間スタート~

公開日
2025/09/12
更新日
2025/09/12

2年生

今日の「結」学年。


今週は職場体験学習を三日間頑張りました。

昨日から通常時間割になりましたが、テスト週間に入りました。


2学期は目まぐるしく行事がやってきます。

学年通信には翌週の予定が記載されています。

先の予定を確認しながら、心と体の準備をして日々を過ごしましょうね。


さて、今日は学期の初めに行われる”ふれあいトーク”とテスト週間に開催される”放課後学習会”の様子を紹介します。


【ふれあいトーク】

担任の先生とマンツーマンでお話しします。

たわいもない話から、真剣な話

部活の話やテストの話

友達には言えないことや言いづらいこと

なんかも話します。

クラス40人全員と話すので、あまり長い時間は話せませんが、貴重な時間です。

時間内に終わらない場合は、業後に話すこともあります。

もし、今回の”ふれあいトーク”で話したりなかった子は、気軽に先生たちに話をしにきてくださいね。


【放課後学習会】

テスト週間には、STが終わった後の学習会が開催されます。

家で一人でするのもいいですが

学校で仲間と一緒に勉強するのもいいですね。

先生たちがフロアにいるので、わからないところを教えてもらうこともできます。

*学習会のおすすめ活用法*

数学:計算の仕方の確認、文章題の解き方を教えてもらう

社会:単語を覚えるのではなく、歴史の流れや地理的要因の理由を教えてもらう

英語:文法のルールを教えてもらい、その場で作文し、添削してもらう

理科:なぜそうなるのか?という理屈の部分でわからないところを教えてもらう


一人でできることは家での自習で学び

学校でしかできないことを学習会で取り組めるといいですね。


今週もお疲れさまでした。

三連休もしっかりテスト勉強に励んでくださいね。