学校日記

生徒鑑賞会明けの大事な1日!!合唱コン本番まであと2日!!本日のTEAM Can☆Do!!

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

1年生

 本日のTEAM Can☆Doですが、昨日の合唱コン生徒鑑賞会明けの大事な1日でした。昨日の自分たちの合唱は聴きましたか?そこからどうつなげますか??


 自分たちの合唱を客観的に観ることはとっても大事です。他学級と比較することも大事です。なぜなら自分たちの歌声や学級全体の歌っている様子を当然ですが、動画で確認しない限り、分からないからです。

観ることで「もっとここをこうしないと!」とか「ここを伸ばすとよりよい合唱になるぞ!」とか今後の成長につなげるためには重要です。


 本日の6時間目は合唱練習でした。とっても貴重な1時間でした。通しで歌う練習も大事、細かい部分にこだわって練習するのも大事。

どこをどうしたらよくなるか、しっかり全員で意識することはできたかな??


 どの学級も本当にたくましく、合唱をよりよいものにしようと真剣に歌う姿、素敵でしたよ!合唱コンが終わると、この光景が見れなくなると、やっぱり寂しいです。先生自身、合唱コン練習をしっかりと目に焼き付けておこうと思います。皆さんもしっかりこの学級の仲間と一生懸命に練習に取り組んでいるこの光景を忘れないように目に焼き付けてくださいね!!

 こうやって大人数で一つの作品を創り上げる経験って大人になればなるほどどうしても機会が少なくなるので。。。

今、経験できていることは今後の人生においてとっても大事な財産になります♪


 さて、明日は5時間目の後にグッドスリープキャンペーンの説明を受けた後に、合唱練習があります。場所は体育館で最後の学年合唱練習を行いますよ~!!合唱コン本番が近づくにつれて気持ちも、気合いも入ってきました。

「最後「も」最高の学年合唱だ!!」と言えるように学年全員で一体感ある気持ちの込もった学年合唱練習、頑張りましょう!!

 本番の学年合唱練習直前に行う学年独自の掛け声の練習も行いましょう!1発OKでお願いしますね♪


  本番まで残り2日!!気持ちをどんどん高めて、ベストな合唱が本番でできるように残りの限られた回数の練習を大事にしていこう!!

 

  あっ!テスト範囲も発表されているので、テスト勉強も忘れずにね♪

 学習も行事も両立して頑張る!!何事にも真剣に向き合う!!

 一生懸命の先にある「感動」をつかむために!!!!!

 合唱コンを通して、さらに「感動力」を高める!!!!!

 

 合唱で「も」歴史を作る!!!!!大中過去最高のTEAMになる!!!!!

 We「Can☆Do」it!!