学校日記

5年 「直線の交わり方を調べよう」(5/24)

公開日
2007/06/22
更新日
2007/06/21

さんすうの窓

 今日の課題は「いろいろな四角形を仲間に分けよう。」です。先生からもらった7種類の四角形に自分でかいた四角形を1つ加え,自分なりに仲間分けをします。「直角がある四角形とない四角形」「平行な辺がある四角形とない四角形」など仲間分けをしながらその理由を学習プリントに書きます。
 仲間分けができたら,隣同士で説明し合い,その後みんなに発表です。「自分の分け方では仲間にならない四角形も,仲間分けの観点が違うと同じ仲間になるんだな。」「直角が2つある四角形は,平行な辺がある四角形とも言えるんだ。」
 新しく習った平行に着目すると,平行が1組ある四角形と2組ある四角形があること,それぞれ台形,平行四辺形という名前であることを知りました。
 最後に自分がかいた四角形が平行四辺形,台形,その他の四角形のどれにあたるかを調べました。