学校日記

技能科目テスト開始!!&生徒会からのアンケート!!本日のTEAM Can☆Do!!

公開日
2025/11/12
更新日
2025/11/12

1年生

 本日のTEAM Can☆Doですが、ついに定期テストの技能科目が始まりました。学年フロアのホワイトボードにも書いておきましたが、テストまでの時間の使い方が大事でしたね。授業と授業の間の放課、給食後の隙間時間など一つ一つは短い時間ですが、積み重ねると大きな時間です。

先日に終わった合唱コンに向けての練習でもそうですよね。朝合唱の練習も8:20からと限られたものでしたが、日々有効に使うことで合唱の上達に繋がっていきました。


 さて、放課時間や授業前の様子を見ていてもテスト勉強をしている子たちがたくさんいました。そうやって教室の雰囲気をテストモードにしていくのはとっても大事です。「テストは個人戦、テスト勉強は団体戦!」という言葉も紹介しましたよね。

3年生になったときを見据えて、今から頑張る!テストは目標に向かって「努力」をする練習でもあります。しっかりと目標を定め、時間を上手く使い、「目標の実現」に向けて頑張ってくださいね!


 さて、6時間目が終わると、すぐさまテストの準備をしていきました。テストが始まるとどの学級も真剣にテスト問題と向き合っていました。真剣な姿はやっぱりかっこいい!!

明日は家庭科のテストがあります!!今日、帰ってからしっかりと準備しておきましょう!!そして、明後日は保健体育のテストと続き、連休明けには午前中に残りの科目のテストが実施されていきます。提出物課題もしっかりと出せるように準備お願いしますね!!


 本日、後期生徒会より全校クラスルームに2つのアンケートが出されました。一つは体育祭について、そしてもう一つは修学旅行についてです。

体育祭のアンケートはブロック対抗リレーやブロックパフォーマンスの満足度や次年度、生徒会種目をどういていきたいかといったものでした。


 修学旅行についてのアンケートは行先についてでした。本校はコロナ渦から行先が東京から姉妹都市である島根県松江市方面へと変更となっている中で、行先をどうしたいかというアンケートでした。どちらのアンケートも次年度以降にむけての大事なアンケートになっていきます。

しっかりと自分の意見を大事に回答してくださいね。


 テストがついに始まった!!過去の自分を超えろ!!できるだけの努力を精一杯に!!

やれるだけのことをやって、テスト本番で全てを出し尽くそう!!

 We「Can☆Do」it!!