【1年生】
- 公開日
- 2022/05/17
- 更新日
- 2022/05/17
1年生
1年生は、午後から学級力アンケートを行いました。学級を俯瞰的に判断し幾つかのアンケートに答えてもらいます。その結果から、学級が達成力、自律力、対話力、協調力、安心力、規律力の6項目でどのくらいできているのかをレーダーチャートで示してくれます。その後、結果を受けて学級が成長するための話し合いが行われます。
その後は、新しい班になり絆を深めるためにエンカウンターを行いました。こういう場面を通して、仲間の新たな面を見つけたり、自分のことを知ってもらったり、とても有意義な時間になったと思います。今回のことをきっかけにどんどん学級の絆を深めていきましょう。木曜日には、大縄跳びの練習があります。仲間で声をかけ合ってさらに絆を深めよう。
最後の写真は、明日から始まる「テストの心得」についての説明を聴いている場面です。準備は万全ですか。自分の力を上手く発揮できないまま終わってしまうかもしれません。大切なのは、結果をしっかり受け止めて、改善し、今より成長をし続けていくことです。不正行為をしてまで結果を求めるのは、何の成長にもなりません。自分の信頼や未来をなくし、周りの人間も悲しみます。正々堂々と受験し、すべての力を出し切りましょう!みんなならできる!
頑張れ!大中1年生!!