学校日記

合唱コンも終わり、校外学習に向けて!!本日のTEAM Can☆Do!!

公開日
2025/11/10
更新日
2025/11/10

1年生

 本日のTEAM Can☆Doですが、合唱コン本番を終えて休日を挟んでの1日目でした。先日の合唱コンでは本当に「感動」的な合唱をありがとう!!

2年生になったときの合唱コンがますます楽しみですよ♪

上手い合唱よりも想いが伝わる合唱と何度も言ってきたことを本当に体現してくれました!

体育祭、合唱コンと行事が続いて日々、忙しい中、頑張ってきましたね!

合唱コンが終わり、一区切りついたので落ち着いて生活をしていきましょう。


 学年フロアも合唱コン関係の掲示物を少し変えました。廊下から皆さんを見つめている超巨大掲示物、最後の文は、「さぁ、歴史を作れるかな!?」でしたが、合唱コンもおわったので文字を変更しましたよ。

「完 歴史を作った!!」に変えたのには気づいたかな??

 今の3年生が生徒鑑賞会で披露した合唱にはただただ驚きでしたね。とてつもなく上手く、想いを込めた身体を使った歌い方。

今の1年生が3年生になったときに絶対に追いつける!追い越せる!!そう、先生は信じていますよ。

今回、もう一人の音楽科であり、先生が中学1年の時の恩師であるS先生ともお話をしましたが、「1年生、本当にどの学級も上手かったね!まず音程を外さないもん!!この学年の子たちは集中力があるわ~!」とお褒めの言葉をいただきましたよ!

「今の3年生の合唱を超える!!」先生は強く決心しましたよ!!!!!


 今日は6限の総合では秋の校外学習に向けて班ごとに各場所へ集まりました。

本日は班別費用文書に記入を行ったり、ストリートビューの確認を行ったりしました。

しおりも配付されたのでその確認も行いましたね。明日の6時間目も総合で校外学習関係を行います。

当日にバタバタしないようにしっかりと準備していこうね!!


 さて、明後日は技能科目のテストがあるぞ!準備はいいかな?あと、提出物課題も大丈夫かな??しっかりと計画立てて、当日を迎えましょう!!


合唱が終わり、次は校外学習!!春の校外学習とは違って、ハードルが上がりますよ!!

合唱コンクールで培った「感動力」日々の生活につなげていこう!!

 We「Can☆Do」it!!