学校日記

【1年生】

公開日
2022/06/07
更新日
2022/06/07

1年生

写真は、本日の2時間目の授業の様子です。
2組は国語です。文章、段落、文、文節、単語など言葉の単位について学習しています。3組は数学です。文字式の表し方の学習をしています。ルール1は×は省略。ルール2は数字は文字の前にもってくる。ルール3〜6は何だったかな?思い出せない人は?ノートを見返しましょう。
4組は英語。したいことや夢の伝え方を学習しました I ○○○○ ○○ 〜〜〜 → ○の中に入る単語はわかるかな?5組は家庭科です。1日に必要な水分は何リットルでしょうか?定期テスト2に出題されるかも?
6組は技術科です。木材の特徴について学びました。建築に使われるのは○○樹林。家具などに使われるのは○○樹林。漢字で書けるようにしておこうね。
最後の写真は、先週の2組のプロジェクトの結果になります。6週連続行われるプロジェクト。第1回目のチャンピオンは6組です。学級全体で協力して頑張れました。おめでとう!ただ今、第2弾のプロジェクト真っ最中です!今日のすごろくトップは4組です。本来の目的を見失わないように学級の仲間で声をかけあいながら協力して取り組もう!
頑張れ!大中1年生!!