学校日記

【1年生】

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

1年生

 本日の1年生。長縄跳びの練習が最後でした。今回の結果は・・・なんと20回越えが3クラス。学級の半分が20回を超える記録を出しました。4日後の体育大会に向けてどんどん調子が上向きです。(1組は本番で大逆転するための布石だと信じています。)どの学級も気持ちを合わせるために声を出して頑張っています。本番は7分間競技します。体力と時間の配分も重要になってきます。当日までにしっかり作戦を練っておきましょう。
 応援練習ですが、今日は90分ありました。3ローテーションで応援する場所を変えながら練習しました。運動場で入場から演舞、退場まで一通り流してみて時間を計っている団があったり、演舞を完璧にするために教室に戻り小グループに分かれて練習したりしていました。ある団では、かすれ声の団長がみんなに向けて声をもっと出してほしいこと、演舞を家で練習してほしいことなどお願いをしていました。明日は全体リハーサルがあります。演舞の映像を1回見直すぐらいはできると思います。演舞の映像を1回見るだけで演舞がうまくなるかどうかはわかりません。けれど、応援に取り組む意識は少し変わるはずです。一人だけだとほんの少しの意識改革も団員全員の少しが集まればきっと大きく変わってきます。残り4日で何かが大きく変わるのであれば、団長じゃなくて団員の力かもしれません!
 がんばれ!大中1年生!!